ペン森通信
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
ペン森合宿の時間割公開
ペン森合宿の時間割をぼくの独断でほぼ決めた。今回はES主体となるが、みんなの前で話し慣れておくことも面接では必要と思われるので模擬面接の機会も設けた。ESを発表すると同時に、質問する側にも回る。今回は各人の成績簿をつけるが、質問も評価の対象となる。これまでにないシビアな合宿となる今回の参加者はこの秋採用試験に臨む16期生と来年春挑戦組の17期生に内定者を含み計20人を見込む。
1日目(7月15日)
1400 昼食をすませて現地八王子セミナーハウス本館1階集合(別途配布「ペン森ES」または「本番用ES」に事前記入してコピーを提出すること。2日目に使用)。
1430 作文①
1600 作文②
① ②とも1730までに提出、いずれも800字、その場で題出題。卒業生・内定者による評価とコメント。
コメント。 1930 各人10分間「自己PR」(ボード使用可)。
2日目(16日)
終日「ペン森ES」または「本番用ES」に基づく実力アップ講習会。以下の項目について各人口頭で発表。AB2班に分け午後2時、AB入れ替える。模擬面接も兼ねて質疑応答。発表者はAとBで各1回ずつ発表。
900~昼休み~1800 夜宴会
① これまで熱心に取り組んだこと。
② なぜ記者(編集者、制作)をめざすのですか。
③ なぜ当社(想定可)をめざすのですか。
④ 入社して取り組みたいテーマは何ですか。
⑤ これまで気になった社会的な出来事を5つ挙げてください。それぞれ理由は?
⑥ あなたの長所と短所を教えてください。
⑦ 最近、最も感動したことは何ですか。
⑧ あなたの節電対策は?
⑨ 原発に賛成ですか、反対ですか。その理由は?
⑩ 最も印象に残った映画と本を3つずつ挙げて、理由を述べてください。
(口頭で1人30分、質疑応答20分。記入は別紙「ペン森ES」1項目につき200字~300字で)。
3日目(17日)
900 2班に分けてGD。
1030 各自反省と決意表明。卒業生・内定者の感想。
評価、コメントつき作文2本とES返却。
1300
*昼食後解散
*費用は2泊3日で1万5000円程度。
スポンサーサイト
【2011/07/06 12:13】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
「老いらくの恋」に生きる
|
BLOG TOP
|
脱原発の総選挙があるか
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://penmori2007.blog108.fc2.com/tb.php/361-f39fe54a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:瀬下先生
FC2ブログへようこそ!
バラ
最近の記事
(08/21)
朝日 vs 安倍の勝負が面白い (05/31)
あすとあさっては待望の休みだ (05/26)
ぼくにはJDやJKが効果的です (05/16)
トランプも所詮は縄張り好きな男だ (02/10)
最近のコメント
まゆみ:美女に恵まれているのに (01/29)
小西:中断された渡辺淳一新聞連載小説 (01/21)
まゆみ:2012ぼくの重大ニュース (12/21)
恵藤憲二朗:日本は階級社会になったか (12/10)
山口孝志穂:「野合」は男女の関係を示す (11/22)
まゆみ:今回も投票は犬の遠吠えか (11/17)
儲け太郎:梅雨明けの真夏は郷愁の季節 (07/19)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/17 09:05) (01/17)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/13 09:03) (07/13)
まっとめBLOG速報:まとめ【今回も投票は犬の遠吠】 (11/21)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【毎日の物語がおもしろい】 (04/24)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【なぜ旅へ出るのか】 (04/20)
月別アーカイブ
2017年08月 (1)
2017年05月 (3)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年09月 (4)
2016年08月 (3)
2016年07月 (4)
2016年06月 (5)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (7)
2016年02月 (6)
2016年01月 (9)
2015年12月 (8)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (6)
2015年08月 (5)
2015年07月 (6)
2015年06月 (6)
2015年05月 (4)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (6)
2014年12月 (6)
2014年11月 (7)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年06月 (6)
2014年05月 (6)
2014年04月 (7)
2014年03月 (5)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (6)
2013年11月 (7)
2013年10月 (9)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (8)
2013年05月 (9)
2013年04月 (8)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年09月 (6)
2012年08月 (8)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (8)
2012年02月 (8)
2012年01月 (6)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年09月 (10)
2011年08月 (7)
2011年07月 (9)
2011年06月 (8)
2011年05月 (9)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (7)
2011年01月 (8)
2010年12月 (6)
2010年11月 (8)
2010年10月 (9)
2010年09月 (6)
2010年08月 (7)
2010年07月 (9)
2010年06月 (9)
2010年05月 (7)
2010年04月 (7)
2010年03月 (6)
2010年02月 (1)
2010年01月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2009年10月 (10)
2009年09月 (7)
2009年08月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (4)
2009年01月 (7)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年09月 (7)
2008年08月 (7)
2008年07月 (7)
2008年06月 (4)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (8)
2007年09月 (11)
2007年08月 (14)
2007年07月 (17)
2007年06月 (12)
カテゴリー
未分類 (764)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 ペン森通信 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。